2025.1. リニュアルオープンしましたさん お元気ですか お電話下さい musick (カーペンターズ)10
   2017.7.より勇哲.洋子のポートフォリオパート3続き、2025.令和7年へ、毎日更新中です
   令和7年より 上瀧勇哲ホームスタジオ2125リンク5300p配信中です

昭和50〜60年代の頃はしょっちゅう関門海峡門司海岸で、投げ釣りをしていた、私達ファミリーです。

釣りのファン子 ロマン飛行

  西日本スポーツ新聞連載・コラム女性つり余話」27紹介

   かりしの、釣りファン子ちゃんファミリー取材写真 bUまでご覧下さい


     洋子ちゃん連載した新聞記事大好評
      多
くのファンハート射止めました
       
その記事恋愛から子育てまでのロマンス
        
魚釣仲間からがる家族間コミュニケーション
         
そして釣行記からんだ様々エピソード
          2002年4月
から.2005年1月までの27編紹介します

      編集 上瀧勇哲



bP.2002〜2002 3.2003〜2003 bS.2003〜2004 bT.2004〜2004 bU.2005 トップページ

   コラム女性つり余話」 bP〜bUまでどうぞゆっくり



はじめに洋子ちゃんが「西日本スポーツ新聞」に原稿を書くきっかけ

国内でも釣りの記事を書くペンライター組織は珍しいが、その会から妻に原稿依頼が飛び込んできた。
その依頼は全九州釣ライター協会事務局長をされている小路隆さんから。

私はその会に登録され、時々読売新聞や西日本新聞など、6つの新聞・雑誌に私の記事が記載され、しかも妻の洋子もその新聞に記載されるほど人気者?でした。その彼女は週刊つりニュースのAPCでも登録されているペンライターであるのです。

最初の話しは私が聞いたのだが、なんでも男性中心の釣行記とか釣り文章では色ケがないので、毎週の記載ベースの中で必ず「女性つり余話」(コラム、エッセイ)を入れたいと、西日本新聞社から依頼が来たそうだ。

それで小路先生が良く知っている全九州釣ライター協会、会員の中で、夫婦で釣行している奥さま方6人に、この話を持ちかけ、なんとかメンバーが揃ったところで、6週に一度のサイクルで妻、洋子が書くことになった。

ちなみに、その女性6人衆は、田中栄一会長の奥さま、森方敏進さん、仲國勝さん、小路隆先生の娘さんの真理子さん、浜崎博さんの奥さま、そして妻の洋子ちゃんで、平成14年3月からスタートとなった。

原稿とか記事の直接的内容については、西日本新聞社の編集局長である磯貝さんから電話で依頼され、書くことになるが、私はそのサポート役で見守ってやった。その「コラム」がすごく人気が良くて男性読者が増えたとか。
それでこのコラムが3年間も続いた。
ただし「女性つり余話」エッセイ集を企画アピールさせた磯貝さんが2年ほどのお付合いで、病気で他界されたと聞いた。

それでは釣りのファン子ちゃんが書いた27編を6つのリンク分け、紹介し、その稿に沿ったメッセージや写真集を添えてアピールしてみましたので若かりし頃の私達家族をお楽しみ下さい。

                                 サポート役 上瀧勇哲




記 載 日  テ ー マ  釣り場、場所など 

2002.4.12.
2002.6.13.
2002.6.28.
2002.8.9.
2002.9.20.
 第一部 (リンク)
今の夫とデートにかこつけ
別荘はドカン
釣りでかなえる私の夢
「釣りのファン子」でアピール
恋をするならお魚釣りに

門司めかり海岸と山陰の海岸の釣り
山口県青海島の釣り
新幹線で東京デズニーランド&飛行機で対馬
月刊釣ファン、週刊つりニュース
少年少女
釣り大会日釣振のインストラクター

2002.11.1.
2002.12.13.
2003.2.7.
2003.2.25.
2003.5.2.
 第二部 (リンク)
津久見湾で船がストップ
釣りは家族みんなの潤滑油
月一度の交流会を楽しみに
釣りをかねた温泉郷
釣れないときは磯遊び

大分県津久見の磯釣り
海洋磯倶楽部の仲間達&夫婦の釣り
、取材
海洋磯釣倶楽部の懇親釣り大会
国東半島の温泉めぐり
佐賀県晴気沖の磯遊び&鷹島の磯釣り

2003.6.13.
2003.7.17.
2003.8.21.
2003.9.25.
2003.10.30.
 第三部 (リンク)
お魚さんと遊ぶ気持ちで
夏休みは家族でフィッシング
夏休みは
ファミリーフィッシング
ロマンあふれる離島の夜釣り
公園も釣り場も美しく

対馬の
キス釣り&釣研丸で磯のチヌ釣り
海水浴を兼ねた若松、青海島のフィッシング
ファミリーで
釣り、少年少女釣り大会お世話係
長崎県平戸島で
大物釣り大会(博多FS大会)
小倉南志井公園愛護会
会長と釣り場美化

2003.12.4.
2004.1.15.
2004.2.18.
2004.3.25.
2004.4.22.
 第四部 (リンク)
釣り場美化にシイラのご褒美
今年もクロの大漁を祈願
釣りを兼ねての温泉巡り
こんな仕掛け作ってくれーン?
磯釣りに夢中になりました
 
山口県
油谷町津黄の磯釣りゴミ拾い
若松の恵比須神社で大漁祈願、対馬、佐伯
国東半島伊美港の釣り、赤根温泉
関門海峡のカレイ、山口県須佐でカレイ
大分県津久見赤崎港外の磯釣、深島
 

2004.6.10.
2004.7.8.
2004.8.19.
2004.9.23.
2004.10.28.
 第五部 (リンク)
大雨の中、48pのチヌに感激
カレイならぬ見事なアオギス
亡き母と楽しい想い出
自然と知識を学びながら
沖縄の海に挑戦したが……

長崎県対馬浅茅湾、明盤瀬で磯釣り
周防灘でアオギス釣り
母の想い出と稚魚放流募金
九州磯釣連盟の海防訓練、安全な釣り
釣りを兼ねた沖縄県のホシキス釣行

2004.12.2.
2005.1.13.
2012.9.1.
 
 第六部 (リンク)
カレイなんと2週続きゼロ
皆様の大漁とご多幸を
まとめ

関門海峡
投げ釣り&SORASフェンスネット
海洋磯釣倶楽部の初釣りは関門海峡で
まとめ、写真




             ポートフォリオtop






釣りのファン子.ロマン飛行











西日本スポーツ新聞 連載の コラム 「女性つり余話」を紹介 そのコピーと  当時のアルバム写真を 初公開します